歯科医院向け
患者教育支援サービス

ライオンの歯科衛生士が
患者さま一人ひとりの行動変容をサポート

資料ダウンロード

歯科医院さまの指導内容を
患者さまがお家で続けられるよう
オンラインで支援するサービスです

01

指導内容を患者さまが
スマホアプリで登録

指導内容を患者さまがスマホアプリで登録できる

02

指導内容に基づいて
オンラインでサポート

指導内容に基づいてオンラインでサポート

歯科医院さまのお悩み

30医院以上の歯科医院さまへの
インタビューから見えてきた課題

※2022年4月~2024年8月、ライオン株式会社実施

また同じところが汚れている…
せっかく時間をかけて
指導したのに…

指導の悩み

患者教育を変えたいけど
歯科衛生士さんたちには
これ以上色々お願いできないな…

指導の悩み

OraCoを使えば

普段のオペレーションを
大きく変えずに
患者さまを
行動変容へと導きます

OraCo3の特徴

簡単!
すぐに始められる

必要な用紙記入は1分で完結!

あとは用紙を患者さまに渡すだけ!

簡単!すぐ始められる

ライオンの歯科衛生士が、
歯科医院さまの
指導内容に基づき、
患者さまに伴走

AIではなく、経験豊富な歯科衛生士が伴走

患者さま一人ひとりに適したサポートを提供

歯科衛生士が患者さまに搬送

習慣化理論と最新研究に
基づいた行動変容サポート

習慣化の最新理論を歯科分野に応用!

臨床試験でサポートの効果を実証!

習慣化理論と最新研究に基づいた行動変容サポート

さらに詳しい情報を知りたい方は
資料をダウンロード

OraCoご試用医院さまの事例&臨床試験データ公開中

資料ダウンロード
歯科医院向け 患者教育支援サービス OraCo サービス概要 ご紹介資料 サポートコンテンツ ご使用医院さま事例 臨床試験データ

よくある質問

Q

どのような患者さまに提供できますか?

A

継続管理(歯周病重症化予防治療(P重防)、歯周病安定期治療(SPT))や定期検診の患者さまが対象です。

Q

院内で指導したことと、ライオンの歯科衛生士の指導内容に齟齬が生じることはないのでしょうか?

A

当社で医療行為・判断は実施しません。また、院内での指導内容を、歯科医院さまに専用の登録証に記載頂きます。当社歯科衛生士は、歯科医院さまの指導内容を、患者さまが継続できるように、リマインドや動機付けを通じて行動支援をしますので、指導内容に齟齬は生じない設計となっています。

Q

患者さまのアプリではどのような動機付け・サポートがなされますか?

A

習慣化理論に基づいた動機付けを行います。既に、臨床試験で動機付け・サポートの効果を実証し、学会等で発表をしています。詳細は資料をダウンロードしてご確認ください。

Q

患者さまのアプリやサポートの利用状況は閲覧できますか?

A

患者さまの取組み状況は、定期的にレポートとしてご提供することを予定しています。詳細は資料をダウンロードしてご確認ください。

資料ダウンロード